
今日は小学校の入学式だったのですね。
この前そば打ち体験に来てくれたたちばな保育園の子たちが、
入学式のあと田舎屋にそばを食べに来てくれましたよ。
嬉しかった。ホントに嬉しい。かっこいい、かわいいおべべを
わざわざ見せてくれましたよ。どうもありがとう。
親御さんがそば打ち体験をしてからそばが好きになったらしいと
教えてくれた時は感無量ってやつでしたね
今日、来てくれた子たちが、そばを懸命に食べてる姿を見て
『やってよかった~』と言うような、なんだか安心したような感じでしたよ。
やっぱ『思いを込める』って大事ですよ。
そば打ち体験をしたときも子ども達は、一生懸命に『おいしくなれ!
おいしくなれ!』と声に出して、そばを打ってくれました。
うどんのような太い麺、色んな感じの麺が出来ましたけど、
出来上がったそばを、みんな残さずきれいに食べましたよ。
それは『思い』がこもってるからですよね。
これからもそば打ち体験を通して食べる事が好きになるように、
日本の食文化に少しでも興味を持ってくれるように、やっていきたい
ですよ。
未来のそばファンが出来て田舎屋としてもニヤリってやつですよ。